思いやりの心をもち,知性豊かな たくましい児童の育成
TOPICS
NEW!
1月15日(金) 学校の様子の<1月>に「校内書き初め大会②」
を掲載しました。
1月14日(木) 学校の様子の<1月>に「5・6年生 授業の様子」
を掲載しました。
1月13日(水) 学校の様子の<1月>に「校内書き初め大会①」
を掲載しました。
1月12日(火) 学校の様子の<1月>に「給食開始」
を掲載しました。
お知らせ!
学校での感染症対策
今、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを可能な限り低減させるため,
学校で取り組んでいる対策をお知らせします。
○「新しい生活様式に基づく学校生活」 (2020/10/06)
○「学校における感染症対策」 (2020/07/08)
厚生労働省 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等
対応助成金・支援金」の案内
厚生労働省では,新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等
に伴い,子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより,仕事
ができなくなっている子育て世代を支援し,子どもの健康,安全を確保するため
の対策を講じるため,
◇小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し,
有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主
への助成金
◇小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために,契約した仕事ができなくなった個人で仕事を
する保護者への支援
を創設し,「学校等休業助成金・支援金受付センター」において,申請書を受け
付けています。詳しくは,厚生労働省のHPにてご確認ください。
※助成金・支援金の対象期間:令和2年9月30日まで,受付期間:令和2年12月28日まで
【関連リンク】 (厚生労働省HP)
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金」
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
(2020/07/03)
学校休校中の家庭・児童・生徒への応援サイト
佐倉の教育「外国語教育の紹介」
平成31年1月31日の「外国語活動授業研究会」を取材した佐倉市役所広報課から,放送予定の連絡がありました。
【放送予定】
さくら動画配信(YouTube 佐倉市公式チャンネル)
平成31年3月4日(月)~
【番組概要】
特集『王子台小学校での外国語教育の紹介』
(3年1組・5年2組外国語活動の授業の様子とインタビュー)
(2019/02/22)
○学校だより 更新しました。(2021/1/7UP)
〇こんだて表 更新しました。(2021/1/7UP)
○学校の様子 更新しました。(2021/1/15UP)
○年間行事予定 更新しました。(2020/4/8UP)
○1月31日(金) 研究授業(授業練磨公開)参観について
をUPしました。 (2020/1/10)
★家庭教育学級 更新しました。(2020/3/3UP)
★いじめ防止基本方針
★学校評価アンケート集計結果 (2020/12/18UP)
☆入学/転入のご案内
|
● 臼井地区3校連携指導項目について
本校は,臼井小学校・臼井西中学校と共に,「挨拶・歌声・清掃」の3点に関して,3校の教職員で共通理解を深め,豊かな指導を実践しています。 | |
|
千葉県教育委員会
 |
「県教委ニュース」では、児童・生徒の興味を引くような イベントや、保護者にお知らせしたい情報などを紹介して います。 |

